自宅の庭で自然菜園, 2017! 緑肥:(1) 現在成長中 (2月)

こんにちは!ナチュロボです。我が家の庭で始めた自然菜園も今年で2年目。ブログを始めたのが今年の2月なので、自然菜園について記事にしている内容は散発的でした…。

なので、今年は自然菜園を自分の庭でやってみるとどうなるか?どのくらいとれるのか?という持続的な情報をアップデートしていきますね。

現在の緑肥の成長状況

以下の過去記事にも記していますが、緑肥1年目は大成功でした!…が、秋になってほぼほぼ緑肥が消えてなくなってしまったのでした。

なんとか今年も復活させるため、去年の11月ごろに種まきをしておきました。

こんにちは、ナチュロボです。今回は、自然農法に欠かせない、緑肥(りょくひ)、マルチについてお話ししますね~。 地面を草で覆う、草マルチのススメ...

撒く種は、去年とまったく同じです。では、以下の写真が現在の緑肥の成長状況(3列分)です。

1列目は、写真が撮りづらいので、経過はUPしないことにしました。

また、5列目は、雨が降って水がたまってしまう状態となってしまっており、成長が絶望的です…。今年の夏、かさ上げ工事をやることとします。ということで、2,3,4列目の写真が以下の状況です。

(1) 2列目

(2) 3列目

(3) 4列目

以上のような状態です。

緑肥の成長具合の違い

う~ん、2,3列目はなんとか育っている気がしますが、それでも1年目に比べると勢いが緩いですね。4列目に至っては、ほとんど成長できていない…。5列目に近く、湿度が高いのが原因かもしれません。

緑肥を肥料に使う、ということのすばらしさはよく情報があるのですが、一方、緑肥そのものを元気にするためにどうするか、についてはあまり情報が見当たりません。

なかなかこれでは毎年の草マルチに使っていくのは厳しそう…ですが、辛抱強く成長を待っていくことにしたいと思います。

そして、去年、あまりに緑肥を刈りすぎたのかもしれないので、今年は刈り取り控えめに、やっていこうと思います!

今後も緑肥モニタを継続していきます

以上、緑肥記事でした。なかなか継続的に続けた一元的な情報はないので、ひとつでもわかりやすい記事・情報になれるよう、がんばりますよ~。2カ月後の様子はこちら。

こんにちは、ナチュロボです。以前記事にしていた、緑肥の成長状況記録の続きです。いよいよ4月になり、春の息吹を感じています。 土曜日は若干寒...

それでは、また!
ナチュロボより

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自宅の庭で自然菜園, 2017! 緑肥:(3) すくすく成長中、花も咲きました ...

自然の力を最大限に生かす!地球に優しい草マルチのススメ、緑肥の力

自宅の庭で自然菜園, 2017! 緑肥:(2) 春のパワーを受信中 (4月)