自宅の庭で自然菜園, 2017! 緑肥:(3) すくすく成長中、花も咲きました (5月)

こんにちは、ナチュロボです。いよいよ5月になって、寒い日は少なくなりましたね。それどころか、日中の暑さはもう夏レベルなのでは?と思ってしまうほどです。実際は夏はもっと暑いと思いますけど汗。

ということで、5月の緑肥の状況を記録しましたので、発信していきますよ~。前回の記事は以下でどうぞ。

こんにちは、ナチュロボです。以前記事にしていた、緑肥の成長状況記録の続きです。いよいよ4月になり、春の息吹を感じています。 土曜日は若干寒...

現在の緑肥の成長状況

では、前回と同様、2列目~4列目の緑肥写真でございます。

(1) 2列目

実はこの2列目、結構成長したので、一度刈り込みました。さっそく、隣のジャガイモの草マルチとして活躍中です。

なぜか2列目だけが旺盛に再生してくれているのですが、不思議ですね~。これも土・生物の力の差なのでしょうか。位置的にはほかの緑肥の位置とあまり変わらないのですけどね~。

(2) 3列目

続いて3列目です。まだまだ2列目の状況に比べると頼りないですが、少しづつ成長してくれています。

様子を見る感じでは、前年の多年草の復活が5割、今年撒いた一年草の活躍が5割、といったところでしょうか。もう少し育ってほしいところです。

(3) 4列目

4列目はかなり元気不足ですね~。10cm程度のままです。2016年に種を撒いた時期がこの4列目だけ遅くなって、緑肥の成長が不十分だったのでした。

その影響で、この4列目はほぼ再生する緑肥がなかったのでしょう。

竹内さんの本にも記載されていますが、1年目に1年草の緑肥がうまく育たなければ、その後の多年草もうまく育たない、とありましたので。

小さいながらも、遅いながらも、この緑肥が育ってくれることで、次につながる、そう考えています。がんばれ~、緑肥と土と、生物たち。

赤クローバーの花

おまけその1です。赤クローバーの花が咲いていたので、その様子を撮影。

名前に「赤」とあるので、さぞかし真っ赤なのだろうな~、という期待を見事に裏切ってくれました!きれいなピンク色ですね。

なお、この赤クローバーは正式名称は、「ムラサキツメクサ」。どちらかというと赤より、ピンク、紫といった感じですね~。

クリムソンクローバーの花

おまけその2です。昨年ほどではないですが、今年もすでに、クリムソンクローバーの花も咲き始めました。

緑の中に赤いものがあるとすごく映えるので、かわいいですね~。もうちょっとアップでみてみましょう。

なんだかイチゴを反対にしてウニョーンと伸ばした感じで、かわいいですね。野草だって緑肥だって、なんだかんだでお花はどれもかわいいです。

さらに加えて!その花にはいろんなかわいいいきものが集まってくるのですよ~。ミツバチとか。こんな楽しみもあるので、家庭菜園はやめられませんねぇ~。

まとめ

ということで、本日の緑肥成長状況でした。2,3列目はなんとかなりそうですが、4列目の成長がいまいちですね。ただ、この成長の遅さすらも、次の年の成長につながる、そう思えてなりません。

また、現在緑肥mixとして混ぜているものは4種類だけですが、次年度はもっと緑肥の種類を増やして、より野草的なシチュエーションに持っていきますよ~。そのほうが、より自然の力を引き出せそうですからね。

次回は、6月にレポートしまーす!

それでは、また!
ナチュロボより

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

自宅の庭で自然菜園, 2017! 緑肥:(1) 現在成長中 (2月)

自然の力を最大限に生かす!地球に優しい草マルチのススメ、緑肥の力

自宅の庭で自然菜園, 2017! 緑肥:(2) 春のパワーを受信中 (4月)