DEPSTECH デジタルマイクロスコープを購入して、使ってみたよ。ミクロな世界は不思議がいっぱい!

こんにちは、ナチュロボです。日頃、いろんな動物、虫たち、植物を観察・記録する上で、ほしいな~、と思っていたものがありました。それは、マイクロスコープです!

手持ちのデジカメだけだと、小さいものはなかなか焦点が合いません。うまく焦点があったとしても解像度が低く、その詳細が伝わる写真が撮影できませんでした。

加えて、ミクロな世界って面白そうですし、自分ながらの視点でいろいろ写真を撮りたかったんですよね~。

マイクロスコープを購入しました

ということで、市販のマイクロスコープを調査。

それなりに倍率があって、動画も撮れて、スマホでもリアルタイムで見ることができる(フィールドワークに使える)…、という条件のもと、なんとか探し出しました。

「DEPSTECH 顕微鏡 デジタルマイクロスコープ」です。

おぉ、Androidスマホでも使える…未来を感じますね。注文から数日後、無事に商品が到着。

なかなかコンパクトな箱に収まっていますね。さっそく開封して、中身をチェックです。

ふむふむ、カメラ本体に、台座、キャップ、取扱説明書が入っていました。中でも、カメラの接続部分が、さすがだな~、という感じです。というのは、

普通のUSB端子の状態から、

カチャっと蓋を取るように、ずらすことで、microUSB端子へと変貌してくれるのです。PCでも、USBでも使える細かい配慮、素敵ですね~。

遮光キャップもついていました。慣れてきたら、こういうパーツも使っていくのでしょうね~。

ソフトウェアは、説明書にQRコードがついています。ので、すぐにダウンロードできました。ダウンロードしたソフトを試しに起動してみます。

おぉ、無事に起動しましたね~。…と、ここでトラブル発生。カメラとスマホを接続した状態で「USB Endscope」をクリックしても、「No camera found!」のエラーが。

なんでだろう~、とエラーの本文をよく見ると、「OTG」をスマホ側でサポートしている必要があるのだとか。

OTGとは、On-The-Goのことで、USBでデータをGetするために必要な機能のことのようです。さっそくネットでチェックしたところ、私のスマホは残念ながらOTG非対応でしたとさ・・・トホホ。

では、気を引き締めてPCでソフトウェアをダウンロードし、接続してみました。

今回、巻き貝の赤ちゃんを観察したかったので、一緒に写真をshot。おお、なんかちょっと本格的な実験ぽくなってきましたね~。

マイクロスコープ、使ってみた

PCに接続すると、LEDも同時に点灯しました。ある程度、光の強さも変えられます。また、倍率も調整ホイールを回すことで調整できます。

当初、どんな感じでみるのか試行錯誤してみましたが、ピントを合わせるために、観察対象との距離が大事なようですね。

ピントが合っていない場合は、距離がぴったりきていないのが原因だったようなので、いい感じに合わせたところで・・・写真を撮影!

おぉ、なんとか無事に巻き貝の赤ちゃんを撮影することができました。巻き貝のあかちゃんの様子については、別記事でまとめました~。

まとめと今日の感想

まず一言、「大変な驚き!」でございました。日頃見えていない世界がみえるってたまりませんね~。

マイクロスコープを使って頭皮をチェックしてみたりしてみたのですが、一目瞭然。肌荒れの様子もなんなくわかりそうです。

いきものの観察以外にも、身近なものを観察しても楽しそうですね。

ということで、マイクロスコープ記事でございました。

それでは、また!
ナチュロボより

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホは割れても、クモの巣のようになお美しい