ナチュロボのマッタリLABO

ゆるく、たのしく、ワクワク

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 著作権及び免責事項
 2017.04.24 ナチュロボ

DEPSTECH デジタルマイクロスコープを購入して、使ってみたよ。ミクロな世界は不思議がいっぱい!

ナチュロボのマッタリLABO

庭田んぼ

 2017.04.20 ナチュロボ

庭田んぼのイネ 育苗:(4) まさかの成長!今後の行方はいかに

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。今回は育苗に関する記事でございます。前回の記事に書いた通り、育 …

動物・生物

 2017.04.17 ナチュロボ

庭田んぼのいきもの:(5) ついに孵化!アオモンイトトンボ

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。庭田んぼのいきものシリーズ、5記事目でございます。前回は、庭田 …

ロボット

 2017.04.12 ナチュロボ

ロボット×人工知能から仕事を奪われないための方法を考える

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。今日は、ロボット&人工知能ネタです。よく議論に上るタイトルの問 …

教育、子育て

 2017.04.10 ナチュロボ

教えるって楽しい!人に何かを教えるときに大切にしている7つのこと

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。今日はロボットでも家庭菜園でもなく、教育の記事でございます。ロ …

レゴマインドストーム

 2017.04.10 ナチュロボ

レゴマインドストームEV3:(11) カラーセンサでシンプルなライントレース

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。レゴマインドストーム、11記事目でございます。前回が本の「5. …

動物・生物

 2017.04.08 ナチュロボ

庭田んぼのいきもの:(4) 巻き貝の卵ゲット!&一緒についてきたミズミミズ

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。庭田んぼのいきもの、4記事目でございます。前回は、ミズムシと巻 …

動物・生物

 2017.04.03 ナチュロボ

庭田んぼのいきもの:(3) すいすい泳ぐミズムシ、爆殖する巻き貝

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。庭田んぼのいきものシリーズ、3記事目でございます。前回は、庭田 …

野草・山菜

 2017.04.02 ナチュロボ

春のかわいい野草たち:(1) オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、カラスノエンドウ

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。今回は、本日のお庭で出会った、野草たちをご紹介します。我が家の …

庭田んぼ

 2017.04.02 ナチュロボ

庭田んぼのイネ 育苗:(3) 大失敗!?もみがらだけになってしまった

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。1カ月前から、着々と準備を進めてきた、イネの育苗についてです。 …

緑肥

 2017.04.02 ナチュロボ

自宅の庭で自然菜園, 2017! 緑肥:(2) 春のパワーを受信中 (4月)

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。以前記事にしていた、緑肥の成長状況記録の続きです。いよいよ4月 …

動物・生物

 2017.03.30 ナチュロボ

本日のお庭にいらっしゃいコーナー:なかなかに凛々しい野鳥、ヒヨドリ

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは!ナチュロボです。本日は特に温かい一日でございました。 朝は出勤前に庭を眺 …

動物・生物

 2017.03.29 ナチュロボ

いきものの生存戦略:ひつじの瞳孔は横、ねこの瞳孔は縦の理由

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです!今日は動物のお話を。先日牧場にいったときに、羊の目をよくみてい …

庭田んぼ

 2017.03.25 ナチュロボ

庭田んぼのイネ 育苗:(2) なんとかかんとか無事発芽!育苗箱に植えました

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。今日は、ようやく育苗の続きを記事にすることができそうです。前回 …

動物・生物

 2017.03.21 ナチュロボ

庭田んぼのいきもの:(2) カマキリみたい!かわいいシオカラトンボのヤゴ

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。庭田んぼのいきものシリーズ、2記事目です。前回は、2016年に …

動物・生物

 2017.03.16 ナチュロボ

こんな大きいカメ初めて見た!ケヅメリクガメの生態とは

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。今日は、以前テーマパークにいったときに出会った、ケヅメリクガメ …

動物・生物

 2017.03.15 ナチュロボ

「世界を、こんなふうに見てごらん」モンシロチョウのオスはなぜメスがわかるのか

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。今日もいい天気ですが、日中は仕事で外に出られず…。 平日 …

動物・生物

 2017.03.12 ナチュロボ

本日のお庭にいらっしゃいコーナー:シッポの動きがかわいい野鳥、モズ

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは!ナチュロボです。今日も比較的、あったかい日ですね。朝にはだいたいいつも野鳥たち …

庭田んぼ

 2017.03.11 ナチュロボ

庭田んぼにグリーンな藻がもっさり繁殖中!その影響は

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは!ナチュロボです。今日は仕事はお休みなので、ゆっくりと朝に起床しました。だんだん …

動物・生物

 2017.03.09 ナチュロボ

いきものを守るのはなぜ?それは生物・行動多様性ゆえに人間・地球が救われるから

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。今回の記事では、私の考えている自論を記事にしていみようと思いま …

レゴマインドストーム

 2017.03.09 ナチュロボ

レゴマインドストームEV3 : (10) 赤外線センサでドアチャイム

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです!レゴマインドストーム記事、ついに10記事目となりました。前回は …

レゴマインドストーム

 2017.03.08 ナチュロボ

レゴマインドストームEV3 : (9) カラーセンサでぐーるぐる!

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです!マインドストーム、9記事目でございます。前回は、カラーセンサを …

レゴマインドストーム

 2017.03.07 ナチュロボ

レゴマインドストームEV3 : (8) カラーセンサで Yes or No !

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。マインドストーム、8記事目でございます。前回の記事では、5.s …

連作畝

 2017.03.05 ナチュロボ

自宅の庭で自然菜園, 2017!ジャガイモ:(1) 植付けと成長記録

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。3月にジャガイモを植えたので、その状況とそれからの成長記録を書 …

庭田んぼ

 2017.03.05 ナチュロボ

庭田んぼのイネ 育苗:(1) うまくいくかな?初めての育苗に挑戦!

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです。過去記事でレポしていますが庭田んぼ1年目の収量はなんと、わずか …

動物・生物

 2017.03.04 ナチュロボ

パターン通りの動きではダメだ!予測不可能な行動こそ生き抜く秘訣

ナチュロボのマッタリLABO

こんにちは、ナチュロボです!本日はこどもたちと一緒に遊ぶ中で気づいたこと、考えを書いておこ …

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

スポンサーリンク

我が家のウグイスの鳴き声

https://naturobo.com/wp-content/uploads/2017/06/uguisu-11.mp3

プロフィール

自然&ロボットが好きなナチュロボです。見た目はおっさん、中身は小学生。もうどうしようもありません(笑)。自由気ままにブログを運営してます~

おすすめ記事

  • 学んで楽しい!おすすめのロボットプログラミング教室まとめ

  • 野菜栽培にレッツトライ!自宅の庭がなくても野菜を育てる方法5選

  • 自宅の庭で自然菜園2017!全体計画と総費用まとめ

人気記事ランキング

  • 庭田んぼ

    庭田んぼでお米を作る!:(1) 庭田んぼ完成までに必要な5つの作業

    36997 view
  • 動物・生物

    金魚についた寄生虫、イカリムシ!発見時の対応とその取り方

    29437 view
  • 自然菜園

    世界最凶の辛さ!キャロライナ・リーパーを育てて、食べて、加工してみた

    21325 view
  • 地球・自然

    自然は素晴らしい、すごい!そう感じる7つの理由

    20848 view
  • 庭田んぼ

    庭田んぼにグリーンな藻がもっさり繁殖中!その影響は

    17291 view
  • レゴマインドストーム

    レゴマインドストームEV3:(11) カラーセンサでシンプルなライントレース

    17149 view
  • 井戸

    自宅の庭にもできる!便利で楽しい我が家の井戸とその4つのメリット

    15366 view
  • 緑肥

    自然の力を最大限に生かす!地球に優しい草マルチのススメ、緑肥の力

    10468 view
  • 井戸

    手動ポンプに追加で配置!井戸ポンプ電動・自動化 DIY

    10051 view
  • 井戸

    井戸水の検査キットで水質をチェックしてみたよ。とってもお手軽簡単!

    9534 view

タグ

DIY ガジェット プログラミング レゴマインドストーム ロボット ロボット教室 井戸 冬畝 動物・生物 地球・自然 夏畝 庭田んぼ 教育、子育て 暮らし・ライフスタイル 未分類 本 森林・果樹 緑肥 自然菜園 連作畝 野草・山菜

カテゴリー

  • 地球・自然 1
  • 動物・生物 25
  • 森林・果樹 1
  • 野草・山菜 8
  • 庭田んぼ 21
  • 自然菜園 31
    • 連作畝 5
    • 夏畝 3
    • 冬畝 1
    • 緑肥 4
  • ロボット 26
    • ロボット教室 7
    • レゴマインドストーム 16
  • プログラミング 2
  • 教育、子育て 1
  • 暮らし・ライフスタイル 7
    • ガジェット 2
  • DIY 5
    • 井戸 3
  • 本 3
  • 未分類 1

アーカイブ

検索

Youtube

twitter

Tweets by naturobo
2017–2023  ナチュロボのマッタリLABO